花のある暮らし & RAPT理論

いつの間にか秋

9月残暑厳しい日が続きましたが、朝夕涼しくなって最近はすっかり秋ですね~

一雨ごとに冬に近づいていく、、☔

ひさしぶりに早朝川沿いを歩きました。

いつの間にか秋がやって来ていました🌿

曼珠沙華も一輪見つけたら、あっという間に沢山、満開です。

空も夏空から秋の空に、、

清々しい青空に、緑と曼珠沙華の赤が映えますね

実りの秋  食欲の秋でもあります🍐

柿の木 まだまだ青いですが、果物の美味しい‼季節🍐

先日、高知の友人から「高知梨」が届きました。瑞々しく美味でした🍐🍑🍏

秋の花といえば秋桜 黄色いキバナコスモスも咲いている

千日紅 仏さんの花が今はフラワーアレンジメントやドライフラワーのリースやスワッツグにも大活躍💕

赤やぴんく色がとても可愛いね~🌺

日本の花 山萩 清楚で良い

白色のハナニラ 

カンナの花 黄色い花は元気貰えるね💛

真夏の暑い夏から咲いています。 むくげの花

ぴんく色もいいけれど白色の清楚さが好きです。

最後にブルースター

好きな色はブルー 

好きな花はブルースター

切り花は水色が鮮明で奇麗なのですが、自分で苗を育てると鮮やかなブルーに育たないのです。

また暫く忙しい日が続きます。秋から冬にかけての花探しにまた出かけます💗

PAGE TOP