花のある暮らし & RAPT理論

生花に近い自家製ドライフラワー作り

昨年夏から仕事が3分の1になり、家で過ごすことが多くなりました。

以前から勉強したかったガーデニングも一段落。基本的なことを理解できたので後は実践ですよね。

昨年秋には沢山の種や苗を植えました。春が待ち遠しいです。強い風や寒さにも負けずすくすく成長しています。

庭に咲いた花をドライフラワーにする時間もあります。できる限り生花に近い方法で作ります。

だいたい10日前後かかります。いつも作っています。

この方法で作ると吊り下げてドライにするよりは手間がかかるけれどもやはり綺麗です。

パリパリに乾いて仕上がります。とても繊細なのでガラスの蓋のついたフレームに入れます。

夏場、ドライフラワーは虫がわきやすいですが、この方法は虫は殆どつきません。

吊り下げて作るドライフラワーはクシュクシュとして、少し小さくなって出来上がります。

それもとても自然ぽくて好きです。フレームに入れるよりもスワッグにしたりリースにしたりと

使い分けて作品を作ります。

今大きめのフレームでコラージュを作るために花材をせっせと作っています。

明日から暫く神奈川の娘の所にいくので帰宅後にコラージュを作ります。

ドライフラワーのショップも覗いてみようかと、、、地方ではドライフラワーの専門店があまりないので

楽しみです。暫くブログもお休みします。

写真はつい最近できたドライフラワーです。薔薇は市販のものを、、

アネモネはもう少し早いうちにドライにした方が良かったですね。

映ってないですがガーデンシクラメンは意外とそのままの色で仕上がります。

PAGE TOP