花のある暮らし & RAPT理論

東京巡り 宝塚観劇&美味しいもん

そろそろ高松に帰ります〜🌿
ひとり歩きも楽しかった😄

3日間 宝塚宙組『ZORRO』観劇!

観劇後はシアターオーブ(渋谷ヒカリエ)の下にあるレストランへ


🍴牛タンの専門店『利久』
昔、仙台に行った時、地元の厚切り牛タンを食べて感激!
厚切り牛タン大好き😆
定番の牛タン定食です。

🍴『まい泉』有名な豚カツ専門店
『黒豚 ロースカツ定食』
厚切りの甘く柔らかい美味しい豚カツ😄

宝塚宙組『ZORRO』 

娘たちと観劇した日は丁度ライブ配信の日で更に盛り上がっていましたね。

宝塚で未だ見たことない完成度でした☺️

フラメンコの踊りと歌、、スペインの熱い風を感じるぐらい💛  

本格的なフラメンコはいつものダンスとリズム感が違う。短い期間でここまで仕上げてくるとは、、、凄かった。

建物全体が揺れていた‼ 桜木さんの歌は天井を突き抜けていた。

宝塚特有のキザな男役群舞や、大羽根背負ったフィナーレはなかったけど『ZORRO』はそういう宝塚っぽいのは似合わない。


全てが素晴らしく迫力あり全員がイキイキして明るかった😀

一昨年宙組さんは色々とあって皆さん苦しみました。

沢山の思いや重圧や責任を背負った新トップスター桜木みなとさんにとって茨の道です。

私は宝塚ファン歴30数年、、もう宝塚から卒業して他の組は全然見ませんが宙組さんだけはチケット取れれば見に行っています。

プレお披露目公演、大成功で本当に良かったです。

桜木さん、ビジュアル良く、芝居、歌、ダンスも安定の巧さ。
宙組生の真ん中でキラキラ笑顔で輝いていました。

人格者であり、熱い愛と優しさで下級生から慕われている桜木さんなら新生宙組を引っ張ってくれると思いました。

どうか全員で温かく明るい新しい宙組を〜💃

PAGE TOP